緊張型頭痛

  • HOME>
  • 緊張型頭痛

頭部を支える首筋や肩の筋肉の凝り(筋緊張)が原因で血行が悪くなり頭全体が締め付けられるような痛みや、頭重感を生じます。頭痛がさらにストレスとなり痛みの悪循環を招きやすいのも特徴のひとつと言えます。

入浴や運動・ストレッチ、適度な飲酒などは血管を拡張させ血流を改善させます。また精神的ストレスの軽減にもつながり頭痛の軽快因子となります。 

頻度 持続的にほぼ毎日
誘因 精神的・身体的なストレス、運動不足など

WEB予約

06-6210-6175

© ながしま脳神経外科リハビリクリニック