脳腫瘍

頭蓋骨の中にできる腫瘍の総称です

頭蓋骨の中にできる腫瘍の総称です

頭蓋骨の中にできる腫瘍(しゅよう)、つまり「できもの」のことで、脳腫瘍はそれらの総称です。脳腫瘍が大きくなるにつれて脳の機能が影響を受け、さまざまな症状が表れるようになります。

脳腫瘍の種類

さまざまな種類のある脳腫瘍ですが、おおよそ次の2つに分けることができます。

転移性脳腫瘍

脳以外で生じた癌が転移してきたものです。転移の頻度が最も高いのは肺癌で、乳癌、大腸癌と続きます。小さなものであればほとんど症状が出ませんが、放置するとやがて重篤な症状を引き起こします。

原発性脳腫瘍

脳の細胞や神経から発生したものです。良性と悪性に分けられ、多種多様な分類がありますので、患者さまの状態に合わせた治療が必要になります。

症状

慢性的な頭痛、吐き気、手足のしびれ、言語が出てこない、視覚障害、聴覚障害など
※腫瘍の種類や大きさ、生じた場所によって症状は大きく異なります

原因

はっきりとした原因は不明

脳腫瘍の原因は遺伝子の変異とされていますが、はっきりとした原因は不明です。

検査

MRI検査をはじめとした各種検査を受け、脳腫瘍を早期に発見することで、深刻な事態を予防できる可能性があります。いつもと違うお身体の“異常”を感じた場合は、当クリニックまでお気軽にご相談ください。

WEB予約

06-6210-6175

© ながしま脳神経外科リハビリクリニック